忍者ブログ
日記のようなもの
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月になりました
防災の日=結婚記念日なので覚えやすいです
主人も仕事柄もあり、誕生日は忘れていても結婚記念日は忘れないみたいです(笑)
東海地震が来るぞ来るぞと言われて何年経つのでしょうか
9月13日に起きると予言した方もいるそうで
準備しなきゃ
でも地震が起きたら私の家は100%全壊しそうな気がするのですが・・
起きるのなら仕事に行ってる時に起きて欲しいと思うこのごろです

9月と言えば新学期
夏休みの宿題は終わったかな?
夏休みの宿題と言えば読書感想文
私は毎年感想文だけが一番最後まで残っていました。
今ではこんなサイトがあるのね
自由に使える読書感想文
ご丁寧に感想文のパクリがばれた時の反省文の書き方まで載ってますよ・・いやはや・・
私も読書感想文は苦手でしたが、本は読もうよ~
本を読むのは好きでしたよ
本を読んでイメージを膨らませるのは楽しい事です
映画も良いけれど、できあがったものを見るよりも自分でイメージする方が楽しいと思うよ
人それぞれ差があるからね
PR
娘からメールが来て、料理酒は買えないのかなぁと言っている。
20歳未満でも料理酒は買えますよー
料理酒って調味料だよねー 調味料が買えないってことは無いだろう。
飲めないように塩が入っていると聞きますものね
なので、飲めないように塩が入っているから買えるはずと返事しておいた。
無事に買えたみたい(笑)
塩を入れて飲めないようにしているので、酒税法の酒類に該当しなくなりますからね、未成年でも買えますね
塩が入っているから調理するときに塩加減をちょっと控えめにしないと塩辛くなっちゃうので注意
今調べたら、塩だけじゃなくて酢が入っているものもあるみたい

今日始めて知ったこと
フランケンシュタインの作者が若い女の子だって事
新聞の日曜版に書いてあってビックリした
メアリ・シェリーという人なのですが、18歳くらいの時に『フランケンシュタインあるいは現代のプロメシュース』(これが原題みたい)を書いているのですね。
とても綺麗な女の子です。
SFの先駆者と言われる人が若い女の子でビックリしました。
フランケンシュタインって読んでないもので、おぼろげなストーリーしかしらない
今度読んでみようかな
senro.jpg 更新しているのがCoffeeBreakだけの状態となってます。
久しぶりにホームページのリンクページから回ってみたら、更新が数年前に止まっていたり、ページが無くなっていたりの所が多くなっていました。
ページが無くなっている所は移転された所もあると思いますが、クリックして表示されないのは寂しい感じがしますねぇ
私がすっかりご無沙汰してるのですけどね
ずっと続けてらっしゃる方ってすごいな~と思いました。
続ける事って大変ですよ

リンクページを修正しなくてはいけませんが、また今度・・
って言ってたらいつになる事やら(^^;)

BlogPetも付けてみました
回っているとBlogPetを付けている所をよく見かけるのでね。
遊びに来てくださいね~
付けたとたんにペットが「売店?」とか「赤!」って話すのだけど、設置した後に書いた日記だけじゃなくて、過去の部分も見てるわけかな?いつ売店とか赤とか書いたのか全く分からないけど(笑)
2008-08-23-1.jpg インターネットを始めたきっかけというのが、PostPet2001を主人が買ってきたからというものなのです。PostPet  V3なんかも買ったけど、この数年間PCにインストールすらしていませんでした。
なんとなくポスペの公式ページに行ってみたら「PostPet一部サービス終了について」という記事があって、今月末でポストペットパークなどの一部のサービスが終了するそうです。
どんなものでもいつかは終わってしまうのですが、ちょっと寂しい感じがします。
公式ページを見ていたらWebメール de PostPetというのがあって、So-netのIDがまだ生きているので思わず申し込んでしまいました。
始めてみたものの・・ポスペでメールを送る人がいませんよ(笑)
ブログパーツとして付けられるので、この横でふにふに遊んでいる事になるでしょう
原点回帰でまたポストペットを飼ってみることにしました。
このWebメール de PostPetはお部屋のアイテムとかおやつとかにリアルマネーがかかるので、初期状態の超シンプルなお部屋に住み続けることになりそうです。

あ、まだポスペ使っている人って誰かいるかな?
3日前に自転車の前輪に空気を入れて、空気入れを外したら
シュゥーーーーーーーーー
一気に空気が抜けました
「あ・・虫ゴムかな?」
ずっと変えて無かったのですよ
先月くらいからすぐに空気が抜けて気になっていたのですがそのままになっていて、虫ゴムの買い置きも無かったので、空気が抜けてから今日まで3日間娘の自転車に乗りましたが、人の自転車は乗り難い
そもそも、足が地面に着かない状態なので危ないのですよ(こんなの乗っちゃダメなのですけどね(^^;)
今日は仕事が休みなので、虫ゴムを買いに行ってきました。
100円ショップに売ってるのをね
100円商品の2.2cm分で無事に自転車は直りました
パッケージに「虫ゴムは定期的に取り替える事をお薦めします」と書いてあった。
何年変えてないのか分からないくらい
ちゃんと替えなきゃダメですねぇ
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
クリック募金
ブログ内検索
カウンター
Livly Island
アクセス解析
QRコード
最新コメント
最新トラックバック
BlogPet
グリムス
Copyright © Coffee Break All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]