category:CoffeeBreak
今春から大学生となった娘と、数年間単身赴任だった主人が一緒に暮らし始めて、最低1年は一緒に生活出来るだろうと思っていましたが、どうやら夏に転勤のようですよ・・再び単身赴任
娘もどこか住むところを探さなくては
娘の住むところがちょっと難しい
1年次と2年次以降でキャンパスが違うのでどちらに行くにも便利な所はないかなと探してます。今から借りて2年になったらまた引っ越すっていうのもねぇ。通えないほど遠く離れているほうがスッキリするような気がする。
最近イロイロな事件が起きるので、大丈夫かなーと思ってしまうし
そんな事を言っていたら住むところないのだけどね
そんな訳でネットであちこち見ているのですが、面白い間取りのところとかあって見ていて面白い
時間がいつの間にか経ってます
娘もどこか住むところを探さなくては
娘の住むところがちょっと難しい
1年次と2年次以降でキャンパスが違うのでどちらに行くにも便利な所はないかなと探してます。今から借りて2年になったらまた引っ越すっていうのもねぇ。通えないほど遠く離れているほうがスッキリするような気がする。
最近イロイロな事件が起きるので、大丈夫かなーと思ってしまうし
そんな事を言っていたら住むところないのだけどね
そんな訳でネットであちこち見ているのですが、面白い間取りのところとかあって見ていて面白い
時間がいつの間にか経ってます
PR
category:CoffeeBreak
娘の入学式なのだけど、2週続けて上京するのも・・
2週前の月曜日は急に気分が悪くなって仕事を休んだので、3週続きで月曜日を休むのもちょっと考えてしまう~
ということで、大学生だし、入学式に行かなくてもいいよね・・
一緒に行かなかったけれど、大学ホームページで入学式のライブ中継をしていたので式は見ることができました。便利な世の中だねぇ
式の中継の横に説明が出ていたので、式に出席するよりよく分かったかもしれませんよ(笑)
2週前の月曜日は急に気分が悪くなって仕事を休んだので、3週続きで月曜日を休むのもちょっと考えてしまう~
ということで、大学生だし、入学式に行かなくてもいいよね・・
一緒に行かなかったけれど、大学ホームページで入学式のライブ中継をしていたので式は見ることができました。便利な世の中だねぇ
式の中継の横に説明が出ていたので、式に出席するよりよく分かったかもしれませんよ(笑)
category:CoffeeBreak
下の子も大学に入っちゃったし、関東行っちゃったしね。
PCを新しくした後にFTPソフトを入れてないので、これは何かを入れて
IDとパスワードはたぶん分かると思うのですが
HTMLの記述を忘れているような気がする(^^;)
ゴソゴソ触ってみよう・・思い出すかな・・
(画像は3月29日に東京で撮影した桜)
追記
FTPソフト入れて、IDとかパスワード等もすぐに分かったので、サーバにアップされているファイル類をPCに取り込んでおこうかとダウンロードし始めたのは良いのですが・・こんなにファイルがいっぱいあったんだ・・ダウンロードが終わりません~
category:CoffeeBreak
大学受験だった娘ですが、ようやく大学が決まりました(^0^)
センター試験後、私立2つと国立前期を受けて、「やばいかもしれない」とそれから出願出来る大学を探してセンター利用で願書を出して、結局そこだけ合格して、いちおう手続きはしていたのですが、今日初めに受けた私立の補欠合格の通知が来ました。
学費がちょっと高い学部だけど、行きたくて受けた大学だから手続きしていた大学は辞退して、こちらに行くことになりました。
私立2つ(一つは補欠が出ていたけれど)国立の前期後期と不合格続きで、いっぱい泣いて、落ち込んだり、合格したところで頑張ろうって思ったりしていたようですが、やっとニコニコしています。
親は大変なんだけどね(笑)
今日、通知の電話が掛かってくる前に引っ越す為の荷物を送って、明日本人が行くところだったのでギリギリでしたね。
本人が行った後だったら面倒な事になっていただろうな~
引っ越すところは単身赴任しているお父さんのところだからどちらの大学でも一緒なんですけどね
センター試験後、私立2つと国立前期を受けて、「やばいかもしれない」とそれから出願出来る大学を探してセンター利用で願書を出して、結局そこだけ合格して、いちおう手続きはしていたのですが、今日初めに受けた私立の補欠合格の通知が来ました。
学費がちょっと高い学部だけど、行きたくて受けた大学だから手続きしていた大学は辞退して、こちらに行くことになりました。
私立2つ(一つは補欠が出ていたけれど)国立の前期後期と不合格続きで、いっぱい泣いて、落ち込んだり、合格したところで頑張ろうって思ったりしていたようですが、やっとニコニコしています。
親は大変なんだけどね(笑)
今日、通知の電話が掛かってくる前に引っ越す為の荷物を送って、明日本人が行くところだったのでギリギリでしたね。
本人が行った後だったら面倒な事になっていただろうな~
引っ越すところは単身赴任しているお父さんのところだからどちらの大学でも一緒なんですけどね
category:CoffeeBreak
今日は何年ぶりかの雪がどっさり降りました。
仕事をしていて、外に出るたびに増えていく雪の量
帰る頃には、すっかり雪国のような景色になってました。
車がノロノロ走っています。
このあたりの車は雪に慣れていないから、車が前や後から近づいて来るたびに身構えてました。スリップしてこっちに来ないだろうなぁ・・・って。
スリップして突っ込んできたら、身構えていてもどうしようもないのだけどね(笑)
仕事をしていて、外に出るたびに増えていく雪の量
帰る頃には、すっかり雪国のような景色になってました。
車がノロノロ走っています。
このあたりの車は雪に慣れていないから、車が前や後から近づいて来るたびに身構えてました。スリップしてこっちに来ないだろうなぁ・・・って。
スリップして突っ込んできたら、身構えていてもどうしようもないのだけどね(笑)
カレンダー
クリック募金
ブログ内検索
カウンター
Livly Island
アクセス解析
最新トラックバック
BlogPet
Copyright © Coffee Break All Rights Reserved.